韓国の定番おかず「オムッポックム」

世界のレシピ

韓国の家庭料理でよく登場する「어묵 볶음(オムポックム)」はさつま揚げを甘辛いタレで炒めたご飯が進むおかずです。
今回は韓国マートで材料を購入し、本場の味を再現しました。

  • さつま揚げ…4枚
  • にんじん…1/4本
  • 白ネギ…1/4本  ←青い部分も使えば、見た目が良くなります
  • 玉ねぎ…1/4個
  • 青唐辛子…1本  ←お好みで
  • にんにく…1かけら

⭐︎ソース

  • オイスターソース…大さじ1/2
  • 濃口醤油…大さじ1
  • 砂糖…小さじ1
  • みりん…小さじ1  

 ⭐︎仕上げ

  • ごま油…小さじ1
  • さつま揚げ、にんじんは長さ5cm、横1cmほどの短冊切りにします。
  • 玉ねぎは薄切りにします。
  • 青唐辛子、白ネギは斜め薄切りにします。
  • にんにくはみじん切りにします。
  • ソースは混ぜ合わせておきます。

1. フライパンに油をしき、にんにくを弱火で炒めます。

2.にんにくが炒まったら、さつま揚げ、人参、玉ねぎをしんなりするまで炒めます。

3.ソース、青唐辛子、白ネギを加え炒めます。

4.調味料が全体に絡まったら、ごま油小さじ1をまわしかけ、完成です。

今回は、少し辛さを出したかったため、青唐辛子を加えましたが、辛いものが苦手な方は、入れなくても大丈夫です。
青唐辛子は鶴橋まで行って購入しました。買うのが難しいため、代わりに赤唐辛子を少し加えても大丈夫です。

にんにくを炒める時に、少し焦がしてしまいました。にんにくを炒める際、気をつけてください。
辛くないため、辛いものが苦手な方も美味しく食べられます。
材料を購入するのは難しいですが、手早く簡単にできるので是非作ってみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました